志位和夫 日本共産党

力をあわせて一緒に政治を変えましょう

主な活動

2014年9月22日(月)

核兵器禁止条約の交渉開始を呼びかけ アジア政党国際会議閉幕

「アジア共同体」の構築を 「コロンボ宣言」を採択


 スリランカのコロンボで開かれていたアジア政党国際会議(ICAPP)第8回総会は20日、東南アジア諸国連合(ASEAN)のような地域の平和協力の枠組みを北東アジアなど全アジア規模に広げることを提起し、核兵器禁止条約のすみやかな交渉開始を呼びかける「コロンボ宣言」を全会一致で採択し、閉幕しました。この二つの課題について日本共産党は、「宣言」案をつくるにあたりICAPP事務局から意見を求められ、提案を送っていました。(関連)


写真

(写真)(上)「コロンボ宣言」を採択したICAPP第8回総会=20日、コロンボ

写真

(写真)(下)「コロンボ宣言」採択後、壇上で議長団を祝福する志位委員長(左)

 総会にはアジア29カ国から75政党、オブザーバーとしてラテンアメリカ・カリブ海政党会議(COPPPAL)、アフリカ政党評議会(CAPP)、国連など11の多国間・国際組織が参加しました。

 「コロンボ宣言」は、「地域的安全保障と政治的安定性に向けた相互信頼の強化」の章で、「ASEAN加盟国による友好協力条約(TAC)のような地域的な協力と統合の枠組み」がアジアの各地域に生まれていること、そうした枠組みが北東アジアなど「地域の他の部分でも形成され」、「これらが、最終的にはすべてを包摂する汎(はん)アジアレベルに適用されるというわれわれの希望を表明した」とのべています。

 核兵器の問題では同じ章で、「われわれは、2010年の核不拡散条約(NPT)再検討会議で核兵器国によって合意された核兵器の廃絶という明白な約束を実施する必要を再び強調し、潘基文(パンギムン)国連事務総長が提案しているように、核兵器禁止条約についての速やかな交渉開始を呼びかけた(called for)」と明記しました。

 これまでの一連のICAPP総会でも、「核兵器のない世界」の実現を、繰り返し呼びかけてきましたが、ICAPPとして「核兵器禁止条約の速やかな交渉開始」を世界に向かって呼びかけたのは、今回が初めてです。

 与野党の別なくアジアの諸政党が一堂に会するICAPP総会で、こうした内容が採択されたことは、アジアの平和と安定にとっても、「核兵器のない世界」をめざす国際社会の世論と運動にとっても、重要な意義を持つものです。



「コロンボ宣言」骨子

 一、平和と繁栄の共有をめざし「アジア共同体の構築」を決意、政党の役割拡大を通じ、諸国間の協調・協力を強める

 一、地域の一触即発の可能性のあるすべての問題は、対話を通じ、国際法と国連決議に従って、平和的に解決

 一、大量破壊兵器の拡散は平和と安定への深刻な脅威であり、核・化学・生物兵器、その運搬手段の包括的な禁止と完全廃絶を支持

 一、あらゆる形態のテロは地域を不安定化させICAPPの目的に反するもので、強く非難

 一、域内貿易や他の地域内の経済活動が急速に増大していることに注目し、諸国間の開発格差を縮め、開発政策を補完的相互的に強化

 一、貧困と不平等は依然として緊急の対応が必要。アジア貧困対策基金とアジア小規模融資基金を設立する決意を再確認


日本共産党の提案実る

 日本共産党の志位和夫委員長は今年4月、党本部でICAPPの鄭義溶(チョンウィヨン)共同議長・事務局長の来訪を受け懇談しました。鄭氏は、第8回総会の準備状況や活動方向を説明し、「宣言」に対する提案を歓迎するとのべました。

 この懇談を受け日本共産党は、総会までに以下の内容を「コロンボ宣言」に盛り込むようICAPP事務局に提案を送りました。

 「東南アジア諸国連合(ASEAN)の友好協力条約(TAC)など、紛争を平和的に話し合いで解決する地域の枠組みの重要性を強調し、そうした枠組みが地域内外の平和と協力の促進に果たしている役割を歓迎するとともに、そうした枠組みがアジアの他の地域でも形成されることへの期待を表明する」

 「われわれは、核保有国が2010年のNPT再検討会議で行った核兵器の完全廃絶の達成に関する明確な誓約の実行の必要性を強調し、潘基文国連事務総長が提案しているように、核兵器禁止条約の締結に向けた国際交渉の速やかな開始を呼びかける」

 今回の「コロンボ宣言」には日本共産党のこの提案が取り入れられました。