2012年11月14日付「しんぶん赤旗」に掲載
|
「いいたいことを全部いってくれた」「私の気持ちを代弁してくれた」―。日本共産党の志位和夫委員長は13日、電機・情報産業のリストラを告発した衆院予算委員会での質疑後、衆院第1議員会館で傍聴者や解雇撤回を求めてたたかう労働者らと懇談し、歓迎の声が相次ぎました。100人が参加しました。
あいさつした志位委員長は「日本の雇用が『解雇自由』という大変な危機にさらされている。これに政治が無為無策であってはならない」と指摘。「雇用を総選挙の大きな争点とするとともに、引き続きたたかいをすすめていきたい」と表明しました。
傍聴者、解雇当事者が発言し、NECで退職強要を受けている男性は「労働者の生の声を届けてくれた。これからもたたかいを続けたい」と表明。JMIU(全日本金属情報機器労組)日本アイビーエム支部で「ロックアウト解雇」の撤回を求める男性は「首相から『あってはならないこと』という答弁を引き出したことは前進の大きな一歩になった」と語りました。
また、岐阜、広島、奈良の参加者が工場の撤退、縮小に反対するたたかいを報告。
日本航空不当解雇撤回裁判の原告が「まじめに働く労働者が報われる社会にしないといけない。厚い壁を打ち破っていきたい」と語りました。
日本共産党から笠井亮衆院議員、山下芳生、田村智子の両参院議員、宮本徹衆院比例東京候補、畑野君枝衆院比例南関東候補、水戸正男労働局長らが参加しました。