2008年9月25日(木)「しんぶん赤旗」

国民の利益にたち
苦しみの根源ただす論戦を

総選挙勝利につなげる国会に

議員団総会 志位委員長があいさつ

臨時国会が始まる


 第百七十臨時国会が二十四日召集され、衆参両院本会議で首相指名選挙が行われました。衆参で指名結果が異なったため、衆院の議決優越の憲法規定により、衆院で指名された自民党の麻生太郎総裁が福田康夫氏に代わる新首相に決まりました。麻生氏は同日中に組閣し、自民・公明による麻生新政権を発足させました。日本共産党は首相指名選挙に先立ち国会議員団総会を開き、志位和夫委員長があいさつしました。


写真

(写真)国会議員団総会であいさつする志位和夫委員長=24日、衆院第二議員会館

 志位委員長は冒頭、新しく発足した自民党・麻生体制について、「自民党政治の行き詰まりにたいする反省も、打開策もない」と指摘。麻生氏が「改革には痛みが出る。痛み止めが必要だ」といっていることについて、国民が求めているのは「痛み止め」などではなく、「痛み」を押し付ける政治そのものを変えることだと力説しました。

 そのうえで「日本共産党は、自民党・麻生体制と正面から対決し、大企業中心・アメリカいいなりという『二つの政治悪』を大本からただす改革の旗印を掲げて奮闘する」と表明しました。

 志位氏は、三代続けて国民の審判を受けていない自民党・麻生政権が解散・総選挙で国民の審判を仰ぐのは当然としながらも、その前に徹底的に議論すべき国政の基本問題があると強調。(1)食の安全(2)雇用問題(3)後期高齢者医療制度(4)日本経済のあり方(5)米軍の戦争支援のための自衛隊派兵―の五点をあげ、「切実な要求から出発しながら、その打開のために不可欠な改革を提起する論戦を大いに展開したい」と述べました。

 雇用問題では、違法行為を告発した労働者が職を失う事態が各地で広がっていることにふれ、「きわめて重大な問題だ」と告発。無法の是正と企業の横暴を許さない法改正の必要性を強調しました。

 日本経済のあり方をめぐっては、米金融危機に端を発した世界経済の暗転のもと(1)異常な外需頼みの日本経済の脆弱(ぜいじゃく)性(2)カジノ資本主義の破たんが大問題になっている―と指摘。日本の経済政策の軸足を大企業から家計に移し、アメリカ追随のカジノ資本主義との決別を強く求めました。

 志位氏は、政府が提出予定の補正予算案についても「徹底的な審議が必要だ」と強調したうえで、与党の一部にある、徹底論戦を避けたまま解散を狙う動きについて、「正体を隠したままでの『ぼろ隠し解散』は、民主政治の常道に反する」と厳しく批判しました。

 最後に、「この国会の先には、必ず解散・総選挙という国民の審判が待っている」と述べ、「『日本共産党ここにあり』という論戦、党の議席を伸ばせば、政治は必ず変わると期待される論戦に力をつくそう」と訴えました。